社員のモチベーションを刺激!海外のユニークな福利厚生事例20選

benefits
  • 0
  • 0
  • 124
  • 0

「効果の高い福利厚生制度を導入したいけど、何がいいかわからない・・・」
と悩んでいませんか。

福利厚生は、会社の成長のために大事な要素です。
優秀な人材確保や、社員の業務効率向上などの効果が見込まれます。

具体的にどんな制度を採用すべきか悩んでいる方のために、
この記事では、革新的な福利厚生制度を取り入れている海外の事例20選をご紹介します。

世界の企業の評判をまとめるGlassdoor社で、「福利厚生の評価が高い」とされる会社を中心に調査し、グループ分けしてまとめました。

福利厚生制度の事例から活用できそうなアイデアが見つかるはずです。

<目次>
1.社員の家族も大切にする制度
2.社員に十分な休暇を与える制度
3.職場環境を快適にする制度
4.その他ユニークな制度
5.Dropboxが提供する福利厚生
まとめ

1.社員の家族も大切にする制度

社員を大切に考えるなら、社員の大事な家族までも考えなくてはいけません。
新しい家族を持つ際の支援はもちろん、万が一社員が亡くなった際の残された家族への支援まで手厚くサポートする会社もあります。家族のことまで考えサポートすることが、結果的に社員自身が「会社に大切にされている」と感じ、それが会社への貢献度につながります。

1-1. Googleでは社員が亡くなっても10年間給料を家族に支払う

無料の食事やジムなどの充実した社内施設で有名なGoogleですが、意外と知られていない「社員の家族のための福利厚生」があります。それは、もし社員が亡くなってしまった時に、給料の半額を社員の家族に10年間支払うというものです。
こういった会社からの手厚いサポートが、社員の会社に対する貢献度につながります。

“8 unbelievable perks that come with working for Google” http://www.businessinsider.com/google-employee-best-perks-benefits-2017-11/#google-provides-the-surviving-spouse-or-partner-of-a-deceased-employee-50-of-their-salary-for-the-next-10-years-8

1-2. 育児休暇や手当が充実しているFacebook

SNSで有名なフェイスブック社では、社員は有給の育児休暇を4か月とることができます。それだけではなく、さらに出産後4,000ドルが支給されるので、赤ちゃんの保育園代などの資金に充てられます。
facebook
Facebook社福利厚生ページhttps://www.facebook.com/careers/benefits/

1-3. 子供の行事は最優先!Capriotti’s Sandwich Shop

ファーストフードレストランチェーンであるこの会社は、スタッフの子供の行事がある際に、何も質問を受けることなく自由に休むことができます。

1-4. Amazonでは会社にペット同伴可

家族は、人間だけではありません。アマゾン社ではペットを会社に同伴することが許されており、社員はペットと一緒に仕事ができます。
amazon
アマゾンにいるわんちゃんについてhttps://www.amazon.com/p/feature/d8j6je99gnx65bk

アマゾンには社員2万人に対して2,000頭の犬がいるようで、アメリカでは「ペット同伴制度」に力を入れる会社が増えてきています。

アメリカ人道協会の研究結果によると、犬がオフィスにいるとより社員同士の信頼が高まり、効果的に協力しあえるようになるようです。

“Recent Study Affirms Benefits of Dogs in the Workplace” http://www.humanesociety.org/news/press_releases/2010/08/benefits_of_dogs_at_work_081710.html?referrer=http://www.mnn.com/family/pets/photos/10-companies-that-let-you-bring-your-dog-to-work/working-like-a-dog?referrer=http://blog.world-u.com/amazon

2.社員に十分な休暇を与える制度

会社が明確に休暇について定めると、社員は自発的に休みやすくなります。会社として全社休日とするケースや、勤続年数によって長期の休暇を与えるケースなどがあります。会社によっては、ただ休日にするだけでなくボーナスを与えるなど工夫を施しています。

2-1.Adobe Systemsでは1ヶ月以上長期休暇を支給

日本でも有名なソフトウェア会社であるアドビシステムズ社では、勤続5年で4週間、その5年後には5週間、さらに5年後には6週間といった長期休暇が与えられます。
adobesystems
Adobe社福利厚生ページ https://benefits.adobe.com/time-away/sabbatical

2-2. 休暇も取れて旅行手当も支給されるEpic

ソフトウェア開発会社のエピック社では、入社後5年ごとに4週間の休暇が与えられます。
もし休暇中に、これまで行ったことのない新しい国に旅行する場合、なんと社員とその同伴者の移動費や滞在費まで会社が支払ってくれます。新しい世界に積極的に飛び込み、視野を広げるためです。
epic
Epic社福利厚生ページ https://careers.epic.com/Home/Benefits

2-3. Airbnbでは旅行手当を年間2,000ドル支給

民宿のマッチングサービスを提供している同社は、社員が休暇で旅行に行く際、年間で2,000ドルが支給されます。社員は、Airbnbに登録されている世界中の宿泊施設どこでも泊まることができます。
Airbnb社 https://www.airbnb.jp/

2-4. 隔週の金曜日を休日とした世界自然保護基金(WWF)

国際的な自然環境保護団体のNGO組織であるWWFは、「パンダフライデー(Panda Friday)」と呼ばれる制度を導入しています。パンダフライデーにより、社員は隔週の金曜日が休日となるのです。
“World Wildlife Fund aims for conservation and work-life balance with ‘Panda Fridays” https://www.washingtonpost.com/business/capitalbusiness/world-wildlife-fund-aims-for-conservation-and-work-life-balance-with-panda-fridays/2013/02/08/42303b1e-6bb2-11e2-bd36-c0fe61a205f6_story.html?utm_term=.c159411e4d70

2-5. 5,000ドルのボーナスと1週間の休暇を与えるLoadspring solutions

プロジェクト管理のクラウドサービスを提供するLoadspring Solutionsでは、2年以上勤めた社員に5,000ドルのボーナスと、海外旅行に行くための1週間の休暇を与えられます。
“LoadSpring Solutions Inc.: Eric Leighton” https://www.inc.com/top-workplaces/2010/profile/loadspring-solutions-inc-eric-leighton.html

2-6. Pinterestの有給育児休暇と安心の職場復帰サポート

社員に4か月の有給育児休業を与え、さらに1ヶ月のパートタイム期間、職場復帰時の2回のカウンセリングを用意しています。これにより社員は安心して育児休業を取ることができます。
glassdoorのPinterest社ページ https://www.glassdoor.com/Benefits/Pinterest-US-Benefits-EI_IE503467.0,9_IL.10,12_IN1.htm

2-7. かき入れどきの休日でも社員に休みを与えるCostco

日本にも店舗があるコストコですが、スーパーは休日がかき入れ時という常識を覆しました。元旦や感謝祭、クリスマスなど、買い物客が多くいそうな休日にあえて閉店しています。これにより社員は家族との休日を楽しむことができます。
costco

Costco営業時間 https://www.costco.com/hours-and-holiday-closures.html

3.職場環境を快適にする制度

社員が働く環境を整えるのは、会社として大事な要素です。
無料の食事や飲み物を提供するなど様々な制度がありますが、大事なのは、社員にどうなってほしいのか目的を明確にすることです。

3-1. 社員の食事をサポートするFoursquare

位置情報に基づいたSNSサービスを提供するFoursquare社では、毎日の夕飯で使える補助制度やランチの出前、お菓子もたくさん用意されています。
このような食事提供の取り組みは、社員に出社のモチベーションを与えると同時に、食事の心配はいらないので仕事に集中してもらえるといった目的があります。
Foursquare社採用情報 https://ja.foursquare.com/jobs/

3-2. Valve Softwareでは毎週金曜日に無料でマッサージを受けられる

コンピューターゲーム制作会社であるValve software社では、「フリーマッサージフライデー」という制度を導入しており、社員は毎週金曜に無料でマッサージを受けることができます。体をスッキリさせて充実した週末を迎えてもらうことが目的です。
Valve Sofrware社採用情報 http://www.valvesoftware.com/jobs/

3-3. 社員の多様性をサポートするAccenture

ダイバーシティを重要視するコンサルティング会社のアクセンチュア社は、LGBT(レズやゲイなどの性的少数者)に対して積極的な支援を行っています。同じLGBT社員を世話役のメンターにつけるなど、LGBTの社員が職場で自分らしくいられるための環境づくりを行っています。
Accenture社採用案内 https://www.accenture.com/jp-ja/careers/team-culture-diversity-lgbt

3-4. フィットネスセンターで社員の体の健康を支えるIntuit

米会計ソフトウェア最大手Intuit社では、フィットネスセンターが設置されています。社員には650ドルが支給され、会員登録料やクラス参加料に充てることができます。
「体の健康が仕事のパフォーマンスにも影響する」という考えから、このような健康関連の福利厚生が世界的に増えています。
intuit
intuit社福利厚生 http://www.intuitbenefits.com/

4.その他ユニークな制度

その他ユニークな福利厚生制度を導入している会社をご紹介します。

4-1. ボランティア休暇と寄付制度のあるSalesforce

有給で年間 7 日(56 時間)のボランティア休暇を取得することができ、上位 100 人のボランティアに選出された社員は、自分が寄付したいと考える非営利団体に 1 万ドルを寄付することができます。
Salesforce社福利厚生 https://www.salesforce.com/jp/company/careers/unparalleled-rewards/

4-2. PwCでは社員の奨学金返済を年間1,200ドル援助

コンサルティング会社のPwC社は、社員の奨学金返済に関して年間1,200ドルを援助するという、業界初の制度を導入しています。できる限り社員の奨学金返済期間を短くし、金銭的負担を減らすことが目的です。
pwc
PwC社福利厚生 https://www.pwc.com/us/en/careers/campus/why-pwc/employee-benefits.html

4-3. Kindle端末と書籍購入費を支給するTwilio

クラウド通信会社であるTwilioは、社員にKindle端末と月30ドルを配布し、社員の書籍購入を促しています。
Twilio社採用情報 https://www.twilio.com/company/jobs

4-4. Appleでは卵子凍結費用を補助

日本でも有名なApple社では、女性の起用に力を入れており、女性社員の卵子凍結費用の補助を行っています。働く女性の中で、キャリア形成のため20代ではなく、30代や40代で出産したいと望む社員を支援するためです。卵子凍結費用の補助制度は、AppleだけでなくGoogleやFacebookなども導入しています。

“What you need to know about egg-freezing, the hot new perk at Google, Apple, and Facebook” http://www.businessinsider.com/egg-freezing-at-facebook-apple-google-hot-new-perk-2017-9

5.Dropboxが提供する福利厚生

Dropboxでは、毎週金曜日が「ハッピーフライデー」と呼ばれ、夕方の早い時間からアルコール飲料と軽食が振る舞われます。社員は気軽にお酒を飲みながらコミュニケーションをとることができます。

また、本社の社食では朝、昼、晩の 3 食の食事が三ツ星レストラン出身のシェフたちによって振る舞われています。社員たちは食事をしながらミーティングしたり、知らない部署の社員たちと知り合う機会としても利用しています。

まとめ

ここまで20の海外事例をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
人の入れ替わりが激しいアメリカなど海外では、社員の離職を防ぐためにユニークな福利厚生を積極的に取り入れる会社が多いです。福利厚生のアイデアを練る際に、海外の事例を確認することも1つの手でしょう。
あなたの会社にはどんな社員がいて、その社員にどうなってほしいのか目指す姿を明確にし、福利厚生の制度内容を検討してください。
ご紹介した事例が検討の一助となれば幸いです。

業界ごとの悩み別!!働き方を革新的に変える方法 21 個

本書ではフリーランス、中小企業・ベンチャー企業、建設業界、IT/メディア業界、教育機関などあらゆる業種でどのように Dropbox を活用して、さらに仕事効率を上げて、働き方を変えているのかを紹介します。

内容

  • フリーランスの活躍の場をひろげる、Dropbox Professional
  • 中小企業やベンチャーのビジネスを後押しする、Dropbox Business
  • 建設現場の働き方を変える、Dropbox Business
  • IT/メディア業界の働き方を変える、Dropbox Business
  • 高等教育機関の研究活動を変える、Dropbox Education
  • Dropbox Business をご活用いただければ、現場のコストを低減しながら、働き方を改善できます
  • Dropbox の特長

全 37 ページに貴重な情報が盛りだくさん!!
貴社またはあなたの仕事効率が飛躍的に向上し、さらに成果を生み出すお役に立てれば幸いです。
下の入力フォームに情報を入力して、今すぐダウンロードください。